人気ブログランキング | 話題のタグを見る

OLD and NEW.

さて週末には入籍である。

今回、婚姻届を提出するにあたって戸籍謄本を取り寄せた際に、
自分の名字の一部が実は旧字体だったという新事実(!)が発覚し慌てる。
そんな大事なことを今の今までなぜ知らんかったのという話だが、
母親に聞いてみると彼女もまったく知らなかったという。なんですとー。
これって大事なことなのではと役所等に色々聞いてみたり調べたりしてみると、
婚姻届は戸籍に登録されているのと同じく本来の旧字体で提出するのだが、
それ以外は(持っているはんこ等も)手続き上は新字で実は問題ないとのこと。
もっと言えば、画数とか姓名判断とかお墓をはじめとする家族のなんちゃらとか、
つまり自分たちや家族の「想い」の部分以外は新も旧も変わらない、と言われる。
今までもそうだったし、持っているはんこも手続きも全て新字で来たので、
婚姻届と同時に正式に新字へと変更する手続きをすることにした。
しかし凄いな。齋藤田邊高橋長嶋あたりも、みな同じような話があるはずだ。

もっと凄いのを鍼の先生から聞いた。名字に「藤」が入る人がいて、
そこの家は右下の小さい「水」のような部分を「木」と書く名字だったという。
かつて誰かが手書きでそう登録したらしいのだが、もちろんパソコンでは出ない。
「○藤」さんの息子さんが結婚するにあたって横浜に婚姻届を出そうとしたそうだが、
窓口で「こんな字はないので普通の“藤”にしてください」と言われ、変えたそうだ。
それにしても新字・旧字の混在ってのは厄介な話である。


さて、相変わらず終電で帰って午前3時頃にやっと寝て、
朝7時に目覚ましで無理矢理起きる最近の日々である。睡眠不足で慢性的に眠い。
それでも、本も雑誌も買ったり読んだりしているのだが、
ここにアップしたりする余裕と時間がないだけだ。
ブログを継続的に書いていて良いのは、考えを文章化することに慣れることだ。
例えば会社でレポートを出すことになっても、書く時にほとんど迷わない。
考えるのは、メールにおいての相手との距離の測り方とかそういう部分だ。
失礼になっていないかとか、この言い方(書き方)だとおかしいんじゃないかとか、
そういうことに慎重になる。メールは今や、というかとっくに、
電話応対と変わらぬ大切なビジネス・スキルだと思う。
学校でも、そういうことから教えるといいと思うけどね。もう教えてるのかな。
でも、普通の学校で「仕事電話での口の利き方」なんていう授業はしないよね。
もちろんそんな事、教えなくても出来るというのが望ましいのだけれど、
ほら、わざわざシルバーシートを作らないと席を譲らない文化の国だからさ。
by shinobu_kaki | 2007-07-04 08:21 | ライフ イズ

移動祝祭日


by Shinobu_kaki
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31